価格:5,000円(税込5,500円)
観覧回数 | 4,640回 |
---|
【数量は当店の在庫数を表示しています。】
表示される数量よりも、多くの商品が必要な場合は下記のお問い合わせにて、ご連絡くださいませ。
メーカーより必要数量をお取り寄せいたします。
※一部お取り寄せ出来ない商品もございます。ご了承くださいませ
※大型送料:通常送料に加えて550円が別途かかります。
LJB 63 LIGHT JIGING |
全長:6.3ft(約190cm) 先径:約1.3mm 元径:約11.8mm 自重:62g ルアーウェイト:60~120g |
こちらのブランクを使用し、当社スタッフが実際に使用して釣果を出してます!
※下記ブログ転載です。
朝イチは水深50メートル程のポイントで釣り開始!
開始早々強い引き!
ワラサが釣れ、幸先の良いスタート!
ヒットルアーはクレイジーオーシャン オーシャンフラッシュ200g!
当店の中古コーナーに転がっており、一目惚れして買ったジグです(笑)
伊勢湾ジギングでは早巻きして大きくリフトからのフォールで食わせるのが主流ですが、
今回はワンピッチジャークで釣れました!
この後も同じ釣り方で2匹追加したのですが、
トラブルでジグを失くしてしまいルアーチェンジ!(´;ω;`)
それでも問題なく釣れる釣れる♪♪
ジャックアイスロー200gで2匹追加!
水深90メートルくらいの場所で25回転ほど巻き上げたらゴツンときました!
深場ではどうやら中層にいるようです!
巻き抵抗が重く、疲れてきたので、
ジャッカル バンブルズジグセミロング180gに変更!
伊勢湾でセミロングジグを使う人は少ないそうなのですが、
意外と良く釣れますよ!!
ほらね!(^▽^)/
この後も反応が良く、このジグで
合計3匹釣りました!
こちらもフォールではなく、ワンピッチジャークでの反応が良かったです!
沢山釣れたので予定より1時間早く帰港!
終わってみたら常に時合いでした(⌒∇⌒)
人生3回目のジギングでしたが、こんなにも釣れましたよ!
一緒に乗船した店長の森藤はなんと!
13匹も釣っていました~
しかもブリサイズ2本!
店長、釣りすぎでーす!(# ゚Д゚)
沢山釣るコツを聞いてみたところ、
なるべく多くのタックルを用意することだそうです!
確かに沢山タックルがあればトラブってリーダー結んだり針つけたりする時間が省けますもんね!
この日のように常に釣れていればまだ良いですが、
地合いが短い日にトラブってしまうと絶望です!
店長が釣った最大サイズは88㎝!
俺もこんなん釣りたかったな…
ちなみにブリサイズを釣るコツも聞いてみたところ、
大きな個体の群れが入ってきているタイミングに
いかにルアーを投入するかくらいしかないそうです。
あとは運ですね!!釣り場でゴミ拾いとかすれば釣れるかも!
掛けてから確実に上げるために、ラインは2号を使用しています!
このブリを釣りあげたブランクスはなんと、
TsulinoのLJB 63 ライトジギング!
ちなみに当店スタッフ松久が組み立てたそうです!
皆さんも自分で作った竿でブリを釣ってみませんか?!
しばらくお待ちください